撮影地 [3] [6/22][9] [12/22]
夏4.5-19 冬7-16.5(=夏10-13)
xは順光なし +は30分

山手
貨北 池袋  6 x2
貨南 目白  13+ x18 影落ち400mm
内回 新大久保12+ 15
  新宿ガード14+ x18
貨南 恵比寿 12 13 冬影落ち
貨南 原宿  13 16


埼京りんかい
北 北与野  5 x0
北 与野本町 x x
南 中浦和  8 x4
北 北戸田  x x
北 浮間舟渡 x x
南 赤羽B
南 十条   12+ 15 逆あり
北 池袋       外側Bヤテホーム

全 品シ 闇鉄
北 天ア FD地下構
北 東雲 17 x24
南 東雲 10 x6

相鉄
西鶴 下 12 14+

西武
上り 高田3 11 8+ (PP83+C3M) 影落ち
下り 高田5 x20 x22 PP82+G57

中央快速
西行 神田 逆光
西行 四ツ谷B
西行 水道橋  x x PQ24+HP2 カーブ
西行 高円寺  12+ 14+
西行 阿佐ヶ谷 12+ 14+
西行 阿佐ヶ谷B

緩行西行
西行 大久保 miniFD地下構
東行 阿佐ヶ谷B
東行 西荻窪	逆光

東西
AB 飯田橋     地下構
A 南砂町     地下構
Ab 西葛西 11 9 A側順光
Ab 葛西  11 9 A側順光
B 南行徳 15 x20
B 行徳  15 x20

小田急

梅ヶ丘 12 13 下り急行線
登戸  11+ 11 下り急行線
豪徳寺 12 12+ 下り緩行線 ホーム中、逆地下構
喜多見 12 13 急下りさかあがり 急上り(順光なし)
祖師谷 12 13 下り急行線
狛江  8 x5 上り緩行線 300mm
和泉  x x 上り急行線
和泉  15 x18 下り急行線
遊園  x x 下り 闇鉄
百合東側9+ x5 上り 直線構図JG69+4M8
百合  10 8 上り 引きすぎない
ゆりゆり8 x5 上り 中の歩道先端 捻り縦(百合ヶ丘寄り車道 横)
鶴川カー9+ x6 上り けつ切れ
鶴川  18 x22 下り
生田向ヶ10+ 8+  上りJH86+63W
町田玉川9   x4  上り面縦 GFX2+WP8 無理かも
町田玉川17  x21 下り面縦 GFX2+WP
大野町田11+ 10+ 下り面縦 GCPR+PQG
大野  x x 下り
海老名 15 x19 上りは[9 x4]
厚木  13 15+ 下り
厚木  10+ 7 上り 鉄橋
愛甲  バルブ
伊勢鶴巻10 x6 下り 伊勢原5号
鶴巻  9 x6 上り ハイアンカーブ
東海  14 x18 下り 面縦・カーブ編成
開成  12+ 13  下り 上り影おち
栢山6号 12+ 14 下り
板橋風祭12+ 15 下り面縦 64WM+R5

栗平  12 12 多摩線上り
はるひ野11 9 多摩線上り 紅葉
永山  11 +9 多摩線上り 下りバルブ

江ノ島
下 大野  x x ケツ打ち 闇
下 鶴間  12 12+ 10B
下 鶴間5号 12+ 13+ 大和がわ
下 湘南台 12+ 14 上りも
下 六会5号 13 15
下 善行  12+ 14+ 通常期影落ち
上 本鵠沼 15 x19

横須賀

西大井B
西大井  なし
大船 上り 5 0
      なし  大仏俯瞰
   下り 13 15+ エキセン
北鎌スト  16 x20
北鎌カーブ 12+ 15
東逗子   11 9 影落ち

東海道上り
       夏 冬
   真鶴湯 9 0 湯河原ゆうゆうの里駐車場俯瞰
 長 真鶴  9+ x6 南側JA駐車場(トンネル)
   早根府 8 x5 南西側 トンネル 米神踏切
   早根府 12 13 米神大根付近 根ノ上踏切S字横
           上段 S字面縦
   早根府 18 x 石橋鉄橋
客貨 磯二宮 10 8 大磯スト
貨5 大磯  11+ 12 エキセン
貨1 平相貨 5 x 早朝面順 駐車場の先のカーブ面縦
貨  平相貨 5 x 早朝面順 ストレートの途中捻り面縦(踏み台)
貨8 平塚  11 8 エキセン紐
貨6 茅ヶ平 10 8 中島踏切 富士山
貨6 茅ヶ平 17 0 松尾踏切
貨6 辻茅ヶ 10 7 異人館踏切
貨長 辻堂  10 8 エキセン超望遠
客貨 藤辻  11 8 鵠沼第二踏切 富士山 x8860
客  藤沢  10+ 8 藤沢エキセン外側
客  藤船  11 9 弥勒寺スト外側
貨長 藤船  9+ x5 鎌倉踏切 x8860
貨7 大船  5 x エキセン
客6 大船  6 x エキセン
貨10 戸船  18+ 曇 笠間大橋 11-[特発]-9
貨9 戸船  18+ 曇 笠間大橋縦
貨長 戸船  x x 戸塚スト
貨長 戸塚  18 x 半面エキセン
貨長 戸東戸 早 曇 矢部2カーブ
貨10 戸東戸 8 x6 矢部奥カーブ
貨8 戸東戸 7 x5 矢部奥跨線橋 [縦構図]

東海道下り
      夏 冬
  早根府 8 x5 米神踏切 トンネル
  早根府 13 15 ハヤネブモンキーパーク
  早根府 12 16 石橋鉄橋
貨 二 国 15 x21 76PG+76F
貨 平相貨 18 x 駐輪場の先の駐車場 ヒラサカ
客10茅ヶ平 12+ 15 オリンピック俯瞰
客 茅ヶ平 12 12 相模川  [真横から]
客 茅ヶ平 13 16 松尾踏切 新湘南バイパスの川
客10茅ヶ平 12 12 十間坂踏切
貨長辻茅ヶ 18 x 異人館踏切スト
貨 辻堂  13 16 エキセン 超望遠
客 藤辻  12 12 親水公園 菜の花 中洲 [真横から]
客 藤辻  17 x 弥勒寺カーブ
客10藤辻  16 x 鎌倉踏切
客貨大船  13 15+ エキセン(客貨別)
客10船戸  13 15 戸塚カーブ
客 東戸保 13 x17 環2俯瞰(今井IC)

伊豆急
11 9 伊豆稲取[俯瞰]
15 x19 三ノ原陸橋[横]
12 12 片瀬白田[縦]

江ノ電

藤 午後(遅く) 七高踏切の一つ東
鎌 午前    七高踏切の一つ東
両       面縦 より東カーブ			
鎌 午前	風景 富士山
							
鎌 午前    S式 鎌高前 ホーム+江ノ島
藤 極楽寺トンネル面縦
藤 極楽寺〜稲村 12 12
  御霊神社

相模線
上溝上 12 13 堀カーブ
上溝下 18 x22 モリゾー
寒川下 x22 x  面縦 曇りのみ

京急
瀬ヶ崎 12 13+ (8JCC+34G) スト ローアン

京葉
下11+  11 潮見 ケツ切れ 
下11 9+ 葛西臨海公園
下11 10 舞浜 架線柱キャパ狭
下8 x4 新浦安 上紐(15 x20) 上退避線も
下6 x1 市川塩浜 上巻く(14 x17)
上x x  南船橋 紐切れ
下11 11 新習志野 両方外側線+出庫車
下11 11 海浜幕張
下11 11 検見川浜 上
上x x 千葉みなと

武蔵野
上x x 北府中
下19 x 新座 紐 ビル影
上9 x6 北朝霞 巻く
下9 x6 西浦和 大宮方面から
下12 11 南浦和 面縦
上11 9 武蔵浦和
上10 8 東川口 ハイアン
上11 9 南越谷 下19
上11 9 越谷レイクタウン タイロー 下19
下12 15 吉川 イン アウト19
上12 12 吉川美南 キャパ 下x
下19 x 三郷 鉄橋
下18 x 南流山 外サイド 上中入線も
上11 10+ 新松戸
上12 13 船橋法典
下x x 西船橋

東葉高速
東海  闇鉄 両側上下
北習  闇鉄 勝田台寄り(上下)
八中  下り 11 10
八中  上り x x 勾配頂点
海神飯山上り 18 x 俯瞰

篠ノ井
上り(南方向・松本方面) 1/1 710日出 1630日入

北 12 13 田沢明科 上からアウカ 36.324152, 137.931020
北 16 x 明科西条 トンネル 36.396183, 138.007322
南 12 11+ 同ショバ 長い
北 11 10 冠着聖高原 36.454595, 138.056995
南     冠着聖高原 定番 36.453880, 138.058987
北 11 10 冠着聖高原 36.452474, 138.062456
南 14 x 冠着聖高原 紐 36.452889, 138.064760
北 x x 冠着聖高原 36.452067, 138.072464
      冠着姨捨 俯瞰? 36.480206, 138.099221
      冠着姨捨 俯瞰?狭い 36.481747, 138.098716
      冠着姨捨 俯瞰 36.472816, 138.094170
  x x 姨捨 2番から南方面の下を覗く
      姨捨 外部の頭端から望遠で
北 x x 姨捨桑ノ原信 上から側面 36.505259481498385, 138.0908011045276
北 x x 姨捨桑ノ原信 36.503296, 138.093060
南 6 Tp 俯瞰 姨捨公園 車x
  x x 桑ノ原信稲荷山 上から側面 36.528567, 138.083146
北 8+ x 桑ノ原信稲荷山 36.528690, 138.084132
南 8+ Dk 稲荷山スト 36.557255, 138.114641

篠ノ井派出 入庫 36.57129870693615, 138.13356013467694

東武 池袋3入線 ヤテホームから